いらっしゃいまへ
はじめましてこんにちは。
まっしゅぽてとです。
漫画、アニメ、ゲーム、同棲など…毎日同じことの繰り返しの女のブログです。
私生活同様なにも無いところですが、どーぞごゆっくりしてってください。
まっしゅぽてとです。
漫画、アニメ、ゲーム、同棲など…毎日同じことの繰り返しの女のブログです。
私生活同様なにも無いところですが、どーぞごゆっくりしてってください。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つなビィ
最新記事
ブログ内検索
だいぶ更新が止まってしまっていてすいませんでした
そして、いつもコメントをくださる皆様
いつもいつもお返事遅くなってしまってごめんなさい

ただいままっしゅぽてと、荷造りに追われています
と、いうのも
2月20日にわたくしお引越しをすることになりまして
話せば長くなるんですが、かくかくしかじかありまして
N氏の家に大量の荷物をもって押しかけることになりました
あ、なりましたって表現はおかしかったです
急に決まったのではなく
実はだいぶ前から決まってましたので・・・w
そもそも、このブログを始めるきっかけが私の引っ越しでした
今流行りのものに乗っかりながら母親に安否の報告もできていっせきにちょうごにょごにょ
と、まあこんな感じで荷造りをしています
ただでさえ遅い私の更新が余計遅くなってますが
どうか皆さん見放さずにいてください
ほんともういろいろあまあまでごめんなさい_ノ乙(、ン、)_
そして、いつもコメントをくださる皆様
いつもいつもお返事遅くなってしまってごめんなさい
ただいままっしゅぽてと、荷造りに追われています
と、いうのも
2月20日にわたくしお引越しをすることになりまして
話せば長くなるんですが、かくかくしかじかありまして
N氏の家に大量の荷物をもって押しかけることになりました
あ、なりましたって表現はおかしかったです
急に決まったのではなく
実はだいぶ前から決まってましたので・・・w
そもそも、このブログを始めるきっかけが私の引っ越しでした
と、まあこんな感じで荷造りをしています
ただでさえ遅い私の更新が余計遅くなってますが
どうか皆さん見放さずにいてください
ほんともういろいろあまあまでごめんなさい_ノ乙(、ン、)_
PR
私は童顔です
年齢確認が必要な場所などにいくと
必ず高校生に間違われ
大人っぽい服が来たくても
子どもが頑張って大人ぶってるようにしか見えなく
自分にあってる服を着ればなおさら高校生・・・
スーツの上に着るセーターを買いに行けば
「高校の制服の上に着るんですね!」
なんて・・・
そんな私も今日ちょっといいことが
家からだいぶ離れた場所にヤマダ電機ができました
今日オープンということで行ってみることに
店に入った瞬間アルバイトをしている高校時代の同級生を発見
友達は、ポイントカードの作成と説明を担当しているらしい
「住所と名前書いてくれればいいからー」
なんて言われて作ってみることに
住所書いてる時に友達が
「それにしてもびっくりしたよー」

大人っぽくなったねーなんてセリフに
あらやだうふふ、ってよろこんでみたのはいいものの
よく考えてみたら
同級生に大人っぽくなったねーって言われるのって
素直に喜んでいいものなのか・・・?w

あなたのクリックで私も大人に・・・・・・
なるわけねーよ!うわーん。゚ヽ( ゚`Д´゚)ノ。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚ )ノ゚。
年齢確認が必要な場所などにいくと
必ず高校生に間違われ
大人っぽい服が来たくても
子どもが頑張って大人ぶってるようにしか見えなく
自分にあってる服を着ればなおさら高校生・・・
スーツの上に着るセーターを買いに行けば
「高校の制服の上に着るんですね!」
なんて・・・
そんな私も今日ちょっといいことが
家からだいぶ離れた場所にヤマダ電機ができました
今日オープンということで行ってみることに
店に入った瞬間アルバイトをしている高校時代の同級生を発見
友達は、ポイントカードの作成と説明を担当しているらしい
「住所と名前書いてくれればいいからー」
なんて言われて作ってみることに
住所書いてる時に友達が
「それにしてもびっくりしたよー」
大人っぽくなったねーなんてセリフに
あらやだうふふ、ってよろこんでみたのはいいものの
よく考えてみたら
同級生に大人っぽくなったねーって言われるのって
素直に喜んでいいものなのか・・・?w
あなたのクリックで私も大人に・・・・・・
なるわけねーよ!うわーん。゚ヽ( ゚`Д´゚)ノ。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚ )ノ゚。
TSUTAYAさんで旧作半額レンタルをしていたので
借りてきました「R.O.D -THE TV-」
(以下アニメについて熱く語っています
苦手な人は読まないでね><)
13歳でデビューして以来天才少女作家と呼ばれていた菫川ねねねを
ボディーガードとして警護することになった
ミシェール、マギー、アニタの紙使い三姉妹
菫川ねねねと紙使い三姉妹の活躍を描いた「文系アクション」
タイトルは「R.O.D -READ OR DIE-」
「読むか死ぬか(読まずに死ねるか!)」の略
(Wikipedia参照)
このシリーズ、原作は小説。そしてこのTV版は、
原作をもとに作られたOVAの続編になっているんですが
実は私、小説もOVAも見ていません
でもそんなことは関係なく、普通に楽しめました
ただ、原作も読んでいてOVAも見ていたら
より楽しめたのかな、とは思いましたがw
まず、この作品第一話からかっ飛ばしてます
これは私の中での勝手なイメージなのですが
アニメの第一話は、プロローグのようなもの・・・
そう思っていたのですが
この作品は一話からかっ飛ばす
「紙使い」「文系アクション」という設定を、十二分に表現しているのは
全体を通しても第1話なのではないかとw
逆に一話の印象が強かったせいか
2話目からは少し寂しい感じがしましたが
十分たのしめました
機会があったら、見てない人は見てみてください
とりあえず、末っ子のアニタがかわいすぎるw


イラストの中でくらい夢を見たっていいじゃない・・・!
借りてきました「R.O.D -THE TV-」
(以下アニメについて熱く語っています
苦手な人は読まないでね><)
13歳でデビューして以来天才少女作家と呼ばれていた菫川ねねねを
ボディーガードとして警護することになった
ミシェール、マギー、アニタの紙使い三姉妹
菫川ねねねと紙使い三姉妹の活躍を描いた「文系アクション」
タイトルは「R.O.D -READ OR DIE-」
「読むか死ぬか(読まずに死ねるか!)」の略
(Wikipedia参照)
このシリーズ、原作は小説。そしてこのTV版は、
原作をもとに作られたOVAの続編になっているんですが
実は私、小説もOVAも見ていません
でもそんなことは関係なく、普通に楽しめました
ただ、原作も読んでいてOVAも見ていたら
より楽しめたのかな、とは思いましたがw
まず、この作品第一話からかっ飛ばしてます
これは私の中での勝手なイメージなのですが
アニメの第一話は、プロローグのようなもの・・・
そう思っていたのですが
この作品は一話からかっ飛ばす
「紙使い」「文系アクション」という設定を、十二分に表現しているのは
全体を通しても第1話なのではないかとw
逆に一話の印象が強かったせいか
2話目からは少し寂しい感じがしましたが
十分たのしめました
機会があったら、見てない人は見てみてください
とりあえず、末っ子のアニタがかわいすぎるw
イラストの中でくらい夢を見たっていいじゃない・・・!